2024/12/31 13:24

2024年ももう終わり。


今年は人生が大きく動いて、今後の道筋みたいなものを捉えた年だったと思う。


いくつかの別れがあったり

長年蓋をしていた音楽を再開したり

ものづくりを志すきっかけの場所である銀座三越での展示会をさせてもらえたり


去年の自分には考えられなかった展開があれこれ起きた。


意志を持って違和感に向き合い、意志を持って本当に向かいたい方向へ行く。


そうすると人生に追い風が吹き、宇宙全体がその方向へ後押しをしてくれる、そんな感覚でした🪐



追い風と調子に乗っている僕は、実はメイン収入源のWebサイト制作の仕事を辞め、2025年からはものづくりや創作活動で生計を立てると決めました。


いくつかある決意するためのきっかけの中で、1番大きかったのはある人との会話。


Webの仕事をどうしようかな〜と相談したところその人から


"辞めちゃえば?リスクヘッジじゃない?"と一言。


その言葉が妙にグサッと来て、まだものづくりの仕事も安定してないくせに次の日からWebの仕事を辞める調整をし始めました。(単純)


.


こんなことを書くのはどうかなと思ったけど、まずは自分を追い込む意味で。


そして身の回りに"やりたいことがあるけど怖くて今の状況を抜け出せない"みたいな人が何人かいて。


今まさにビビりながらなんとかしようとする自分の姿が、その人達や似た境遇の人達へ良いインスパイアになればいいな、と意図して書いてみます。


準備が出来たら共に崖っぷちを楽しんで、行きたいところへ行こう〜



そしてまた宣言。


2025年のチャレンジとして個展&ライブをします。


内容や詳細はまた決定してアナウンスしますが、以前作った"溢れる"という曲と"Overflow"というオブジェの組み合わせ的なものを、より拡張させて展示とライブを行う想定です。


どうなるかな〜

良いものにしよう。



軽く書くつもりが結局長くなっちゃう。最後まで読んでくれてありがとうございます。


そして自分のことばかり書いてますが何より書きたいのは、どんな形でも関わってくださった全ての方々ありがとうございました。


なんでこんなに沢山の人達が自分のことを気にかけてくれるんだろう?と、不思議なくらい沢山の人に支えられてここにいるんだなと実感する1年でした。


良いものを作って良い表現をして、僕にできる形で返していきます。


意志の大切さを感じた2024🫧


will (from tiny room ver.)